【転職コース】DMM WEBCAMPの口コミはどう?【働きながらできる?】

プログラミングスクール「DMM WEBCAMP」の解説をしてほしいわん!
わんころの希望に応えて、DMM WEBCAMPのレビューをしていきますね。
Web系自社開発企業に転職したソフトウェアエンジニアの僕が、エンジニア目線もいれつつ、SNSからのリアルな評判や口コミについてご紹介します。
DMM WEBCAMPはカリキュラムがシビアなので、「働きながらカリキュラムをこなせるのか?」そのあたりも解説していきます。
DMM WEBCAMPと他社比較したい方はこちら
【社会人】プログラミングスクールランキングTOP3【オンライン型】
1. DMM WEBCAMPの特徴

DMM WEBCAMPの特徴を以下のようにまとめました。
受講区分 | 通学・オンライン |
場所 | 東京(渋谷・新宿) 大阪(難波) |
月額 | ¥628,000 |
期限 | 3ヵ月~(最短3ヵ月) |
開校時間 (質問可能な時間) |
土日・平日:11時~22時 |
オンラインサポートにも対応し、通学・オンラインでDMM WEBCAMP特有の手厚いサポートを受けることができます。
料金こそ高いですが、それに見合った実践的なコンテンツと転職成功までの細やかなキャリアサポートを提供してくれます。
国からも第四次産業革命スキル習得講座に認定されており、高品質・高単価なスクールとなっています。
学習期限は3ヵ月~で、カリキュラム構成が「短期集中講座や土日夜間講座」があるため、仕事をよりもプログラミング学習に集中できる方も、現職をしながらプログラミング学習したい方にも対応しています。
高品質・高単価なサポート・カリキュラムを受講できる
短期集中・夜間土日講座でその人の現状に合わせたプランがある
2. DMM WEBCAMPのメリット・デメリット

ここからはDMM WEBCAMPのメリット・デメリットについて、僕の学習経験やエンジニア目線の意見も交えて解説していきます。
2-1. DMM WEBCAMPのメリット
- 短期集中講座・土日夜間講座がある
- 講師が現役エンジニア、学生、フリーランスと幅広い
- 講師の技術レベルが高い
- 実践をに近いコンテンツ
- チーム開発がある
- オリジナルアプリ作成ができる(ポートフォリオ)
- チャット、ビデオ通話、対面で質問対応してくれる
- 転職サポートが手厚い(履歴書、職務経歴書の添削、面接対策、模擬面接)
- 無料カウンセリングがある
チーム開発があるので、現場レベルの実践的な学習を進めていくことが出来ます。
チームの仲間とも切磋琢磨できるので、モチベーションも維持しやすい仕組みとなっています。
また、チーム開発のあとに個人のポートフォリオ作成があるため、チームで仲良くなった人と情報共有しながら進められ、ひとりで悩む時間を減らすことができそうですね。
転職サポートに関しては、僕が使っていた大手転職エージェントよりもサポートが手厚いです。
履歴書、職務経歴書の添削、電話での面接対策はありましたが、模擬面接やその後のキャリアアップの機会まで提供してくれるのはなかったです。
チーム開発から個人開発に移るためモチベーションを維持しやすい
転職エージェントよりも転職のサポート内容が細かい
2-2. DMM WEBCAMPのデメリット
- 値段があがってしまう
- 選考がある
サポート体制やカリキュラム内容を見ていくと、どうしても値段が上がってしまいます。
ですが、エンジニア転職をするという大事な局面なので高品質で着実にスキルを身に着けられる選択をするのも自己投資として良いと思います。
入る時に選考があり、「うわ、選考あるのかあ。」とそれだけで嫌になってしまうひともいると思います。(実際僕は選考がきらいなタイプです…)
ただ、落ちても費用が発生するわけではないので、落ちたら違うところいけばいいやくらいな感じで受けるのもありだと思いますよ。
・GitHubの操作テスト
・面談
タイピングに関しては「人差し指のみでしかタイピングできない」とかでなければ大丈夫なようです。普通にパソコンが使えればOK
GitHubに関しては、コード共有ツールで簡単な編集を行うことが出来ればいいようなのです。
しかし、初学者の方は「Git?なんだそれ」と不安になると思うので、【GitHub超初心者入門】をみて実際に触ってみることをお勧めします。
面談については「転職の意思があるか」「転職理由」なので、一度自分がエンジニア転職したい理由を考えておくのがいいですね。
3. DMM WEBCAMPの評判・口コミ

実際DMM WEBCAMPを受講した方の評判や口コミをみて、DMM WEBCAMPの実態を見ていきましょう。
3-1. 良かった評判・口コミ
何が正解かわからない場合でも丁寧に対応してくれています。
課題が分からなさすぎて半泣き。
メンターさんに、
「なんのエラーか分からないし自分がやってる手順さえも分からない」
って最低な質問の仕方してるのに、丁寧に一つ一つエラー解決してくれて救われた😭メンターさんカッコ良すぎですね。
私もそうなりたい。。#dmmwebcamp#プログラミング初心者— coco (@coco_23182621) April 22, 2020
ご連絡が遅くなりましたが、今月よりWeb系受託会社で働くことになりました!🎉
プログラムスクールでの3ヶ月間、親身に寄り添ってくれた良きメンターさんキャリアアドバイザーさんたちのお陰です😆✨!
これからは、早くスキルアップして親孝行できるよう、頑張るぞい!👪#DMM #WEBCAMP
— けんけん@見習いエンジニア (@KenKenEngineer) January 15, 2020
DMMWEBCAMPに通い始めて45日目
❇️良かった点
•メンターさん説明上手すぎて神様
•コロナへの対応迅速
•周り意識高い人多い
•お互い高め合える良きライバル関係
•キャラメル食べ放題⁉︎
•渋谷という好立地もっと過酷だと思ってたけど
めちゃくちゃ充実してます🙌🏻#DMMWEBCAMP— しょーと@プログラミングを仕事にする人 (@ByMkskm) April 14, 2020
スクール全体でモチベーションが高く、学習環境として最高のようですね。
インフラトップの キャリアアドバイザーさん
メンターさん社員さん
マインドがみなさま素敵✨新宿の12月生は良いメンバーばかり
皆人生経験があって人ができてる🌟素敵な人が集まる場はエナジーが高く成長が大きい
とても良い環境にいられることに大きな感謝感動
ありがとう🌱🐈#DMMWEBCAMP
— Cray, TT (@craymaru) March 14, 2020
3-2. 良くない評判・口コミ
自分から行動しないと放置プレイのようになってしまうようですね。(学ぶ姿勢にも問題あり)
はやく次の課題をくれ〜
何やればいいのかわからんくなってきた
放置やめてくれ〜— dmm webcamp 通ってます (@O68cNat1KuLeRD7) April 21, 2020
どのような意識で学習をしていけばいいのか、無料カウンセリングで聞いてみましょう。
どんなにいいコンテンツや口コミがあっても、自分に合うかどうかは本人にしかわからないことなので入る前に確かめましょう。
4. DMM WEBCAMPはおすすめなの?

・仕事しながらオンラインでも高品質なサポートを受けたいひと
・他の受講生とともにモチベーション高く学習を進めていきたいひと
DMM WEBCAMPを受講される前の悩みとして、「働きながら学習についていけるか?」ということがあります。
現在は土日・夜間講座もできて、働きながらでも受講できるようになっているので、不安に思っていらっしゃる方は一度公式ホームページを見てくださいね。
まとめ
DMM WEBCAMPは価格こそ高いですが、その分高品質で実践に近いカリキュラムや転職サポートがあります。
転職というのは大事な局面ですし、ましてやエンジニア転職となると職種自体が変わります。
なので、価格と比較して「どのくらいの期間でどんな結果を出して、どうなりたいのか」を考えることで、自分にとって本当に価値のある選択ができると思います。
それと同時にカウンセリングをうけてリアルな意見を聞くと判断しやすいかと思います。
無駄のない努力で、エンジニアライフを楽しみましょう♪
ではまた~。